実はOC Lv.10売価は、単純にOC Lv.0の売価に1.24倍すればいいのではなく
実際にNPCにアイテムを見せてみないと正確なOC Lv.10売価がわからないのです。
たぶん正しいROのアイテム売価計算式
floor([NPC販売額]÷2×1.24) = OC Lv.10売価
※floor は小数点以下切り捨て。
ゼロピー (OC Lv.0 で 3z)をOC10で売却しても3 zであることから、
(3 × 1.24 = 3.72) 四捨五入や切り上げではなく
小数点以下切り捨てと判断できます
そして、
古い鉄板 と
ドラゴンの皮 は、OC Lv.0売価が同じ512 zenyですが、OC Lv.10売価は
古い鉄板 634 zeny ドラゴンの皮 635 zeny と1 zenyのずれが発生しています。
内部的に設定されているNPC販売額が 1024 zeny と 1025 zeny と推定すると
古い鉄板
1024 ÷ 2 × 1.24 = 634.88 zeny
ドラゴンの皮
1025 ÷ 2 × 1.24 = 635.5 zeny
切り捨ての関係でNPC販売額が奇数の場合に結果がずれるのです。
実際にNPC販売額が奇数である
ミルク (25 z) の売価は、
OC Lv.0 12z
OC Lv.10 15z
が正しいのですが、単純に 12zに1.24倍すると 14.88z となり小数点以下切り捨てで14zになってしまいます。
そして「そんな仕様だと知らなかった時代」のデータがまだ残っていたりするので、ずれに気付かれた際はぜひコメント欄から教えてください!